事業特集「国際アカデミー」

Activity

静岡駅前の交差点

事業特集「国際アカデミー」

Activity

〇国際アカデミーとは

国際アカデミーとは、公益社団法人日本青年会議所が主催する、世界各国の青年会議所の代表(翌年の各国の会頭候補)が日本に集まり、国際レベルで活躍するリーダーとなるためのトレーニングを行う事業です。議論を交わし、共に試練を乗り越え、いわば「同じ釜の飯を食う」生活を6泊7日にわたって続けることで、世界中の「明日のリーダー」同士が友情を深め、「自分の地域や国」に留まらない発展や世界平和を確立することを目的としています。

〇第36回国際アカデミーin静岡

国際アカデミーは毎年日本で開催され、各青年会議所が誘致を目標にしています。静岡青年会議所も2016年に掲げたロードマップ「Road to Million」にて国際アカデミー誘致を掲げており、多くのOBやメンバーの念願が叶って、2023年度開催の「第36回国際アカデミーin静岡」が実現しました。

国際アカデミーでは研修事業のほかに、世界80カ国の代表が一般家庭へのホームステイを行ったほか、静岡市内の小学校訪問や、静岡の自然や歴史、文化に触れるイベントも開催しました。世界各国の政治や経済に大きな影響力を有する人びとに、日本を、そして静岡を好きになっていただく絶好の機会となりました。

また、静岡市内で通訳のボランティア募集し、青年会議所関係者だけでなく、このまちに住む高校生から年配の方に至るまで多くの人びとに国際交流の機会を提供することが出来ました。

TOPに戻る